ガソリンスタンド及び自動車工場等から
エンジンオイル等の潤滑廃油等鉱物系廃油を収集して、
精製工場にて廃油から再生重油に再生し、販売しております。
OUR SERVICE
廃油収集業務
弊社車両にて収集を行います。
収集させていただきました廃油は、弊社精製施設にて再生し再生重油として販売します。
- ※ご希望がございましたら廃油貯蔵の為の箱を
無料でご用意いたします。 - ※電子マニフェストの対応も可能です。

BUSINESS AREA
廃油収集エリア
関東1都6県を収集エリアとしております。
再生可能な廃油を有価買取しております。
-
東京都 TOKYO
-
千葉県 CHIBA
-
神奈川県 KANAGAWA
-
茨城県 IBARAKI
-
埼玉県 SAITAMA
-
栃木県 TOCHIGI
-
群馬県 GUNMA
REPRODUCTION OIL
再生オイル
弊社精製施設にて再生された再生オイル(重油)についての概要です。
用 途 | A重油代替燃料 |
---|---|
熱 量 | 10,000カロリ/kg前後 |
再生方法 | 高精度油水分離機にて精製 |
年間再生実績 | 12,000t |
主なクリーンオイル(再生油)販売先 | アルミ・鉄鋼業界 等 |
ENVIRONMENTAL CONSERVATION
環境保全の取組
【環境保全の取組①】
再生燃料による代替に伴う化石燃料消費量の削減
弊社では使用済み廃油をお取引様より購入させていただき再生重油としてA重油や助燃料として販売しております。この再生重油を使用されることにより化石燃料の消費量を減らすことができております。
地球温暖化対策法に基づく温室効果ガスの基礎排出量から調整後排出量を報告し調整後排出量から廃棄物原燃料使用に伴う温室効果ガス排出量は控除されます。

※1 地球温暖化対策法の報告では再生燃料使用によるCO₂排出量は控除される
【環境保全の取組②】
廃油のリサイクル
弊社は廃油を購入し再生し再生重油として販売しております。
廃油のリサイクルを行うことによりA重油相当品として販売することによって化石燃料の使用量を抑制し温室効果ガスを削減することと共にコストダウンにも貢献しております。

CORPORATE PROFILE
会社概要
安心・安全な業務のもと皆さまに貢献できる会社を60年継続してまいりました。
化石燃料の消費量の削減に対応する商品として取り組んでおります。
今後とも皆さまと共に着実かつ時代に沿って企業価値を高めていく所存でございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長 佐野 正子